キョーワナスタのダイヤル錠は交換できるの?
集合住宅のポストで主流のダイヤル錠。
シリンダー錠のような「鍵を紛失して開けられない」というトラブルもなく、セキュリティ性も高くて良いのですが、気をつけなければならないのが、一般的なダイヤル錠は開錠番号を変えられない という点です。
ダイヤル錠の開錠番号が変えられないということは、入居者が入れ替わる際、前の入居者にポストの開錠番号が知られてしまっている ということです。
これは、新しい入居者にとって防犯面で心配ですよね。
対策として、開錠番号の異なるダイヤル錠に交換すれば、セキュリティ性を保つことが出来ます。
今回は、集合住宅ポストで広く普及されているナスタ社(旧キョーワナスタ)の集合住宅向けポストで、ダイヤル錠を交換する方法をご紹介します。
交換したいナスタ(旧キョーワナスタ)のポストのダイヤル錠の種類は?
ダイヤル錠と一言で言っても、集合住宅向けポストの機種やタテ型かヨコ型かによって、適応するダイヤル錠の型番が異なります。
まずは、使っている集合住宅ポストを確認し、使われているダイヤル錠はどのタイプなのか、ナスタ社のホームページで確認しましょう。
修理交換お申込みフォームのご紹介
ナスタ社のホームページから、修理・交換のお申し込みができます。
修理・交換のお申し込み>>
錠だけ取寄せて、自分で交換もできるの?
錠の交換は、工具があれば作業可能です。
ナスタ社のホームページで交換作業の手順を動画で紹介しています。
ナスタ社HP ホーム>アフターサポート>鍵交換
「可変ダイヤル錠」という選択
静音ダイヤル錠・静音大型ダイヤル錠の他に、「可変ダイヤル錠」があります。
その名のごとく、開錠番号を変更可能なダイヤル錠です。
入居者が入れ替わる際に、オーナー様など管理者様が開錠番号を変更し、番号の管理をするようにしましょう。
(
※入居者が自由に変更してしまうと、開錠番号を忘れて開けられなくなってしまう等のトラブルの恐れがあります)
静音大型ダイヤル錠と可変ダイヤル錠は、見た目は同じです。
これらの他にも、ナスタ社のHPでは、集合ポストの錠や開錠に関する問合せとその回答をまとめて案内しています。
ぜひご参考ください。
ナスタ社 ホーム>アフターサポート>よくあるご質問>郵便受箱関係
- タグ:
- ナスタ