特集:物置を上手に選ぼう!
物置を組立てるにはどうするか?
物置の組立方法は以下の2通り!
物置を自分で組立てる場合(DIY)
- 納期は1週間前後です。
- 設置工事費用がかかりません。
- 組立説明書は付属しています。
組立て難易度の目安
-
小型物置1人でも簡単
-
中型・大型物置2~3人は必要
大人二人以上で、組立説明書をよく読めば可能かと思われます。
中型・大型物置 -
幅3m以上の物置上級者レベル
ブロック数が多く水平を保つのが大変です。DIY初心者の方は工事をご依頼ください。
中・大型物置 -
シャッター物置プロレベル
上級者向け。シャッターは大変重いのでDIY初心者の方は工事をご依頼ください。
シャッター物置
物置組立で準備するもの
- 必ず必要なもの
-
- あると便利なもの
-
- イナバ製やヨドコウ製、タクボ製、ダイケン製の一部機種には小さいですが水平器やドライバーなど必要な工具は物置本体に付属しています。
自作組立のコツ
当店に設置工事を依頼する場合
- 納期は2週間前後です。
- 組立工事費がかかります。
- 専門の職人による施工のため安心です。
組立工事って何をするの?
1.物置本体の組立作業
-
2.転倒防止(アンカー)工事
-
- 転倒防止工事はお客様の判断にてお願い致します。
- 当店としましては、転倒防止の安全上推奨しております。
必要なアンカー工事は下地に応じて3種類
転倒防止工事は下地によって3種類の施工方法がございます。
-
下地が土の場合
- 1.物置の四隅に穴をあける
- 2.物置にアンカープレートを取り付ける
- 3.穴にコンクリートなどを流し込む
-
下地がコンクリートの場合
- 1.アンカープレートを物置の四隅に固定
- 2.ドリルで掘った穴にオールアンカー(市販品)と地盤を固定する
-
下地がアスファルト・コンクリートの場合
- ハツリ工事が必要になるため、多少割高になります。
3.レベル調整傾斜地の場合
-
工事を依頼する場合の注意点
-
「配送のみ」の商品は対応しておりません。
- 配送のみの表示がある物置は、お客様ご自身で組み立てて頂くか、お客様にて施工業者を手配して頂く形になります。
ベランダや屋上は対応できません。
-
雨の場合は工事を中止する場合がございます
-
物置の基礎工事についての注意点
安全のため物置の基礎には転倒防止工事(アンカー工事)を必ず行ってください!
アンカー工事とは物置と地面とをアンカーで緊結して、強風などによる物置の転倒を防止する工事です。アンカー工事を行いませんと、物置本体が基礎ブロックから外れ転倒の原因になります。必ず付属のアンカープレートで物置の四隅を固定してください。
転倒防止(アンカー)工事を場合DIYする場合の手順
下地が土の場合
- 準備するもの
- シャベル
- スコップ
- コンクリート
- 工事の手順
- 物置の四隅に穴を開けます。
- 物置にアンカープレートを取り付けます。
- 穴にコンクリートを流し込みます。
下地がコンクリートの場合
- 準備するもの
- オールアンカー
- コンクリート用振動ドライバー
- 工事の手順
- アンカープレートを物置の四隅に固定
- ドリルで掘った穴にオールアンカー(市販)を埋め込み地面を固定する。